今日は薪割機の修理ブログをひとつ。
現在はPLOW15tPROが後継機となっている、6年ほど前の前型PLOW13tPROの修理です。
コスパ&性能ともに良く、当時すごく売れた型式です。


ちなみに現行モデルこの15tも大のおすすめですね。
ホンダエンジン、コントロールバルブがバージョンアップされ、13t以上のパワーが発揮されます。 サイクルタイムは13t12秒前後だったのに対し15t7.5秒と他メーカーを圧倒した速さを実現してます。
絶対に買いですね。こないだ芸能人のヒロミさんも購入してたような・・(笑)
かなり話がそれてしまいましたが、、修理に戻りますね。
今回の薪割機の症状は、エンジンは調子よく1発始動で問題なし、
シリンダーがまるっきり動かないというわかりやすい症状でした。
ゆ~くりでも動けば油圧オイルが行きわたらないなにかが原因として
考えられますが、不動なので油圧ポンプが働いていない感じでした。
外して確認してみるとやはり破損しておりました。


油圧OILも全抜きしましたが鉄粉が多く、
OILフィルターも油圧ポンプと一緒に交換し、試運転。
それでも調子はよくなりませんでした。
鉄粉を完璧に取り除くにはと、、
タンクも新しくして洗浄してみました。

そして試運転。快調に作動しました。
うん。うん。。よし。よし。。
これで無事修理完了。

ここまで焼き付いてしまったポンプ。
原因として考えられるのが油圧オイルの量が適量ではない、または
油圧オイル交換を一度もしていない事ですかね。
やはり機械を長持ちさせるには、、
定期的なOIL量のチェックと交換は必須です。
薪割機専用油圧OILは当店で取り扱っておりますので、
お問合せの上、ご購入いただければと思います。
またOIL交換をしてほしい、パーツ修理をしてほしいなどのアフターメンテナンスも致しますので、お気軽にご相談ください。
さあ生き返った13t薪割機をお客様の元へ届けてきます、、喜んでくれるかな。。

ウッドストーブ匠舎 hitteco