さいたま市のK様邸では、薪ストーブと煙突の入替工事が完工しました。
2月にストーブが壊れてしまったとの修理相談をいただき、
訪問して状態をみるとストーブは、ひどくボロボロになっていました。
中側も外側にもクラックの状態で
もう一歩手前なら修理も検討できましたが、
シーズン中残り1カ月ほどはこのままご使用いただき、
煙突も含め、総入れ替えを夏の終わりころにしようということになりました。
25年間使用したストーブは、アイルランド製のウォーターフォード社のもの。
とても堅牢でいいストーブでした。
煙突はシングルのΦ120から6インチ断熱二重管へ新設。
薪ストーブは北欧ノルウェーのヨツール社「F400ECO」を導入いたしました。
以前も鋳物製のドア格子を選ばれていましたので、
好みのデザインかなと思いお勧めした「F400ECO」。
美しいアーチのドア格子はヨツールストーブのシンボルです。
さあ少しずつ秋も深まれば、新型薪ストーブの出番です。
火を、そして至福のあたたかさを存分に愉しんでください。
ウッドストーブ匠舎 hitteco